商業界にてWEB受付中です。全社員必見です。

待望の出版ハローデイの実践を執筆致しました。

商業界オンラインショッピング開始です。商業界サイトは、

こちらをクリックしてください。

 

<はじめに> 「感動するために仕事をしている人」  加治敬通社長との出会い

 

【第1章】 「感謝の心」の経営が築かれた沿革

・「社長就任にあたって」~加治敬通社長のメッセージ

・漁師の祖父が、戦時中に食料品店を開業

・近隣にスーパーマーケットが誕生ししのぎを削る

・手元資金500万円でショッピングセンターを開発

・赤字が膨らんでいた家業のスーパーマーケットを継ぐ

・16店舗中3店舗を残して売却、3店舗を加治社長に任せる

・店長として奮闘する中で「商売の真実」に目覚める

・「ピンチをチャンスに変える」心が、繁盛店に導く

・お客様の声を象徴する「おばあちゃんのチョコパイ事件」

・残ったお金、400万円の使い道

・真の経営者に開眼させた「三本の指事件」

・店舗運営部次長として、店長に「気付き」を植え付ける

・他社での研修やアメリカ研修をブラッシュアップに生かす

・雨漏りがする店でも「この店が好き」という声

・火災に遭った店舗の店長を慰め、新築後、売上げ絶好調店にする

・上場予定を取りやめ「日本一働きたいスーパーマーケット」を目指す

・「寝ても醒めても新たな試み」が生まれた背景

 

【第2章】 理念を徹底させる2つの従業員研修

・2つの従業員研修の基本テーマ

・加治社長の講和の奥底にある真意が受講者全員の心を開く

・「全力」で取り込むことを体験し、受講者全員が一つになる

・「目指せ 笑顔の挨拶日本一」の笑顔トレーニング

・歌を通して「人生」を振り返り、前に進む心を養う

・全員が合格して終了する2日目の検定

(1)「感謝の心」を植え付ける「新入社員研修」

・「研修の心構え」で新入社員研修をスムーズにする

・グループに分かれて「チームワーク」「全力」「本気」「信頼関係」を体験させる

・学生と社会人との違いを語り合い発表する

・先輩社員が常にアドバイスやコメントを与える

・両親への「感謝の心」を共有する

・給料前渡し3万円と休暇2日間を与え「親孝行」を実践させる

■新入社員の「両親への感謝の手紙」と「親孝行のリポート

(2)心を解放し共に学ぶ「お元気様研修」

・人間性をリセットするための基本ルール

・夜の「対話集会」で披露させる心を許した人に明かされる話

研修の最後は本社で行う歓迎の儀式

■加治社長信条研修(お元気様研修)に参加して

 

【第3章】 従業員の輝きを称える「ハローデイ感動フォーラム」

・年間行事の中で最大のビッグイベント

・慰安旅行の替わりに感動を共有する

 

【第4章】 「感謝の心」に満ちた「ハローデイ事件」の数々

・子供に感謝の心をもたらした「アレルギー対応ケーキ事件」

・勇気の行動が芽生え、自分で実践した「赤ちゃん事件」

・一人の素直な従業員がたくさんの人の心を動かした「大根事件」

・お客さまの感謝の心が伝わった「ジャンパー事件」

・店長がスタッフに捧げた「感動のメダル事件」

・スタッフ全員の心を一つにした「迷子事件」

・親切の絆が深まった「おばあちゃん介護事件」

・命の大切さと人の温もりを教わった「妊婦さん事件」

 

【第5章】 社内で輝く従業員の心は「見えない財産」

・障害のある子供を抱えた私の家庭環境を気遣ってくれた

・お客様のことを考えた行動がお褒めの言葉をいただく

・仕事上のピンチを支えてくれた店長に感謝

・感動フォーラムで受賞したことがテレビ放映

・お客様に支えられていることを実感

・全員で参加したエコと電気料金削減活動が感動フォーラムで優勝

・青果の試食コーナーを改善しお褒めの言葉をいただく

・今晩のメニューレシピを提案する業務で  対象商品の売上げを伸ばす

 

【第6章】 パート社員を主役にする加治社長と店長の役割

・店舗廻りを「アラ探し」ではなく「褒める」ことに変えた「フレンドリー」

・従業員を褒めることで店内に喜びと笑顔があふれるようになった

・働き甲斐が「生き甲斐」をもたらす

・エンターテインメント性の溢れる「楽しい売場」が生まれたきっかけ

・「楽しい売場」は低価格による訴求より強い

・楽しい売場をつくる「お客様のご要望」とその対策

・数値対策、商品開発もコミュニケーションから始まる

・密接なコミュニケーションが良い結果をもたらす

・店長は、パート社員を輝かせる最高責任者

・仕事に集中させるために努力を正く認め褒める

・従業員一人一人の夢に目標を設定し、全員で共有する

・パート社員の声の「聴き方」と素直で誠実なリーダーの条件

加治社長からのメッセージ 私が世界を巡り歩いて学んでいること

<おわりに> 良い環境職場をつくることがすべてに優先される

㈱ハローデイグループの沿革

キーワード