企業と個人の永続的繁栄のための主体性改善とPPDCA徹底
BSKでは、2030年を見据えたコンテンツで繁盛店経営をご支援させて頂いています。経営者のビジョン・経営方針を実現する職場環境を整え、主体的に動く社員育成を行っています。
2030年を未来予測
2030年を未来予測しましょう。これにより現在抱える問題が小さく見え、働きがいを回復し、組織と環境の主体性改善策が見えてきます。そして、永続的な繁栄を実現するための長期経営計画書と個人のパーソナルな未来計画書を作成しましょう。
2022年ポストコロナ、2023年変容する未来、2024年進化
地域情報や取引先、消費者の声を徹底的に収集、分析し、長期経営計画のための準備を整え、中期3か年経営計画を構築、実践
- 従業員満足度80%維持とさらなる向上
- 顧客満足度100%維持と推進
- 主体性改善の確立と推進
- ホールネス価値観研修の実施
- ロケート認定制度研修の実施
- 新評価制度の構築と実践
2025年大阪万博、2026年新たな進化、2027年さらに進化
企業と個人の生産性向上のための新たな中期3か年計画を構築、実践
- ブランディング戦略の推進
- 個人のパーソナルな能力開発の推進
- 新規サービスの開発の推進
- 新規の顧客開発の推進
- パーソナル評価制度改革の推進
- CSR(企業の社会的責任)100%推進
- 地球愛着と地域愛着の浸透
2028年の進化、2029年の進化、2030年の永続的繁栄
デジタルとアナログが融合した永続的繁栄を実現するための新たな中期3カ年計画を構築、実践
- ターゲティング精度の向上
- 口コミ拡張性の追求
- スピード対応組織の確立
- 効果的なコスト効率性の追求
- 全ての商品とサービスの品質向上推進
- 質感五感活用推進化
- ライフワーク満足度向上
9年間を通じ、働きがいの回復、主体性改善、作業改善、生産性アップを図ります。
主体性改善とPPDCA徹底のためのステップ
社内問題解決
主体性改善プロジェクトを推進し、本社からの強力な店舗支援の下、現場力の向上を図ります。
人間関係の問題
- セクハラ・パワハラ問題
- コミュニケーション不足
- ネガティブリーダーの存在
- 変化に対応しないさせない人の存在
- 自己中心のトップダウン指示
- 支配型組織から変化できない
- 軍隊型組織から変化できない
経営数値関係の問題
- 予算未達だが自分事化できない
- 相乗積(マージンミックス)が実践できない
- 生産性の低下(原因・要因・真因)
- 5S活動(整理・整頓・清掃・清潔・しつけ)によるコスト削減ができない
- 給与・評価の数値化が不平等
- 有給休暇数値の完全不実施
- 客数・購買点数・購買単価の低下
マネジメント関係の問題
- ジョブローテーションができない
- 主体性改善活動の未理解
- 従業員満足度が上昇していない
- 顧客管理不足で顧客満足度が低下している
- リーディングマネジメントが理解されていない
- ルールが守られずモラルが低下
- 未教育により利他を推進できない
繁盛店経営のスキーム構築と最適な環境整備
店舗では
主体性改善組織構築推進室構築とその事務局メンバーによる環境整備術
- PPDCAサイクル習慣化術
- サーヴァント型リーダーシップ術
- 女性パートナーアイデアアップ術
- チーフリーダーの主体性改善術
人事部では
人事部及び教育部での新評価システム導入による環境整備術
- キャリアアップ制作術
- スキルアップ制作術
- 結果・プロセス新評価制度術
- エントリーポイント制度評価術
役員や営業部では
経営者と心をひとつにする価値観理念研修制度による環境整備術
- 自己変容するホールネス術
- 経営者の生き方考え方伝授術
- チームの在り方と個性の活かし方
- 経営理念を行動する目標設定術
店長は
エントリー制度の構築、社長の褒め訪問による環境整備術
- 政策的ポイント制度構築術
- 褒める認める任せる叱る技術
- 商品開発力のスキルアップ術
- 販売開発力のスキルアップ術
店舗運営では
社内人間関係を愉しい職場環境にする環境整備術
- ロケートコミュニケーション術
- ロケートモチベーションアップ術
- ロケートリーダーリーディング術
- フレンドリーソリューション術
商品部では
競合店対策SWOT、VMD強化卓越追求による環境整備術
- 全メンバー参加SWOT(強み - Strengths、弱み - Weaknesses、機会 - Opportunities、脅威 - Threats)分析術
- 常勝カテゴリー150通りの戦術
- カラーコントロールVMD(ヴィジュアルマーチャンダイジング)販売術
- 一本桜戦術のマーケティング術
フレンドリー研修・ロケート研修・ホールネス研修・リーディング研修・PPDCA研修
主体性改善による革新(Innovation)と改善(Improvement)
全員経営で未来戦略を実践する仕掛けと仕組みづくり
革新(Innovation)ゾーン
- 経常利益アップ(6%)を目指せ
- 予算必達の使命感育成
- 従業員満足度80%以上
改善(Improvement)ゾーン
- 労働時間配分コントロール
- PPDCAサイクルの習慣
- モチベーションアップ評価
未来型経営
- 多様な社内プロジェクトの推進
- エントリー提案
- 自分事化推進
- 褒め環境整備
- 5S活動(整理・整頓・清掃・清潔・しつけ)の推進と徹底
- 生産性数値
- アナリスト養成
繁盛するとは、革新ゾーンから改善ゾーン全てを包括し、生産性が上がること。未来型経営により、従業員満足度、顧客満足度が上がり、地域愛着が根付き、損益分岐点に反映されます。
主体性改善プロジェクト推進
チームでライフワークバランスの実現
- 主体的に結果を出す
- 連続休暇の実現
- 予算目標の実現による経常利益の向上
- ライフスタイル実現
- 家族旅行で充電
- 自分の生きがいや趣味
自らの行動でチームが一丸となり、より豊かな人生を実現しましょう。
社内イベントとは
全従業員が参加する大発表会の実施
個が輝き目標を達成するまでのプロセスが重要
義務感8割から使命感8割へと進化・進化・真価
主体性改善とは
インプルーブメント・インディペンデンス
Improvement of independence
- 全ての負と不の解消
- 企業の善い環境づくりと本部支援が不可欠
- PPDCA& SERVANT STYLEを実践する通常の改善から変容する主体性改善の技術
主主体的改善とPPDCA徹底体性を持ち考えるチームは最も強い組織であり、本部の意識改革が成功のポイント
個が輝くための未来型リーダーシップとマネジメント技術 - PPDCA
PPDCAとは
素直な心で善いサイクル
- Problem 問題点を善い課題へ
- Plan アイデアで善い計画
- Do 認められ実践する
- Check 客観的に調査分析
- Action 更に善くなるための行動
自主的に主体性を持ち自店をプロデュース
PPDCAによる卓越性の追求
- 問題を課題に変える力は素晴らしい能力
- 様々な課題をアイデアにより実践できる充実は自信につながり仕事の質を変え人生をより豊かにさせる
PPDCAサイクル
- 目的:活動を通じて個人の成長と、より豊かな人生がプラスになる在り方
- 目標:ポジティブ環境で人に喜んでもらえる利他の心を宿し自己成長
- Goal:愚痴や問題を課題に変える力で計画を実現させるチーム力向上
- チーム活動はエントリー制度により正しく評価され個々のモチベーションUP
- プロジェクトは、問題解決→計画→実行→評価→主体性改善→実現
- プロジェクト推進室とプロジェクト事務局により活動を支援プロデュース
- 本部環境づくり
- 推進室体制づくり
- 店舗環境づくり
- 視聴環境づくり
- 承認環境づくり
- 評価環境づくり
- チーム活動
- エントリー評価
- 発表会体制づくり
主体性による従業員満足度向上と顧客満足度向上を実現
PPDCAサークルチャート
5つのFOR
5Fシートの活用
何の為に、誰の為に、目的を達成する為に、目標を達成する為に、ゴールを達成する為に、という5つの○○の為に(FOR)
- 人に自分の思いを伝える最も効果的な5Fシートの活用で感性を磨きましょう
- 自分事化するためのシート制作します
あなたの5F
- テーマ
- 何のために
- 誰のために
- 目的
- 目標
- ゴール
- 信念
お問合せ
主体性改善とPPDCA研修実施の詳細についてはお問合せフォームよりご連絡下さい。